この記事では初心者向けにコインチェックの開設の流れ(暗号通貨の始め方)を画像つきで解説しています。
この記事ではコインチェックの開設方法を画像つきで開設しています。
コインチェックの口座開設は5分でできますし、スマホで本人確認すれば最短5分で暗号通貨保有者になれます!
これから開設する人はぜひこの記事を参考に開設してみてください。

値下がったタイミングで購入したい人もいつでも買えるように口座開設&入金だけしておくのがおすすめです!値動き早いからね;;
暗号通貨を始めるならコインチェック
暗号通貨を始めるならコインチェックがおすすめです。



私もコインチェックで暗号通貨を始めたよ!
コインチェックの特徴
- 国内最大級の18種類の暗号通貨を取扱い
- 東証プライム市場上場のマネックスグループ傘下で、徹底したセキュリティ体制を構築
- さまざまな日本円の入金方法
L銀行振込、コンビニ入金、クイック(Pay-easy)入金が選択可能
Lクイック入金では金融機関の営業時間にかかわらず、24時間365日決済 - ビットコインの積立投資ができる
- 電気代/ガス代の支払いでビットコインをもらえる
L公共料金の支払いでビットコインをもらえるCoincheckでんき/Coincheckガスを提供



マネックスグループ傘下という点が安心できるし、完全自動で積立投資ができるところもおすすめポイント!暗号通貨のように値動きが激しいタイプは積立投資がおすすめだよ♪
コインチェックの口座開設の流れ【5分で完了】
コインチェックの開設は大まかに以下の流れです。
- アカウント登録
- 本人確認
- 入金
- 好きな暗号通貨を購入
- ハガキ受領(=売却可能)
2までの作業で口座開設は完了し、所要時間は5分です。
そして3の入金は即時反映。
4の暗号通貨購入は審査が完了するとできるようになりますが、私の場合、審査は数時間で完了しました!



つまり、口座開設してから半日後にはあなたも暗号通貨の保有者!
6のハガキですが、最短翌日に受け取れます。
コインチェックは審査スピードが早いのも嬉しいポイントです。
それでは、順番に画像つきでコインチェックの開設の流れを紹介します。
アカウント登録









真ん中あたりのURLをタップしてメールアドレス認証をしよう
メールアドレス認証をすると自動的にアプリインストール画面に遷移します。
本人確認











本人確認書類はどれを選んでもOK
現住所に簡易書留(転送不可)でハガキが送られてくるので、本人確認書類とハガキの送付先住所は同一でないとダメです。
本人確認書類と現住所が違う場合は「パスポート」を選択し、補助書類として「健康保険証」を提出すれば切り抜けられます。
※パスポートと健康保険証の住所は手書きで修正できるため





完了するとこのような表示になるよ!本人確認は数時間で終わるけど、完了しなくても入金に進めるよ!
入金







銀行口座から入金がおすすめ♪


自分の使っている銀行から表示されている口座へ振り込みます。
住信SBIネット銀行への振込時には、振込人名義を「ユーザーID ご本人様名義」に変更する必要があるので注意しましょう。



住信SBIネット銀行から振り込んだから手数料無料だった♪
資産運用をするのに振込手数料無料の銀行は必須で持っておきたいところ。
auじぶん銀行なら、かんたんな作業で月10〜15回振込手数料が無料になります。


好きな暗号通貨を購入







私は5万円入金したけど、コインチェックはどの通貨も500円から購入できるよ
軍資金が欲しい人はLINE FXとLINE証券のキャンペーンに参加して稼ぎましょう。







これで暗号通貨デビューが完了したよ!
ハガキ受領(スマホで本人確認しない場合)
スマホで本人確認しなかった場合は、口座開設から2〜3日すると本人確認のためのハガキが配送されます。
このハガキを受領すると売却と出金ができるようになります。
まとめ:【初心者向け】暗号通貨(コインチェック)の始め方と開設の流れ【画像つき】
初心者向けに暗号通貨(コインチェック)の始め方と開設の流れを画像つきで解説しました。



もう一度言いますが、暗号通貨の始めどきはないです!
1万円でも持っておけば1年後10倍になっているかもしれないので、宝くじを買った気分で持っておきましょう。
1万円は高すぎるという方はキャンペーンで1万円稼いだお金で暗号通貨を買うのはどうでしょうか?
こちらの記事では今おトクなキャンペーンをまとめています♪





全部のキャンペーンをやれば1万円以上稼げるので、ぜひやってみてね!
コメント